輝きながら…(徳永英明) 1987年(昭和62年)
「輝きながら…」は、1987年(昭和62年)7月5日に発売された德永英明さんの4枚目のシングルです。作詞:大津あきらさん、作曲:鈴木キサブローさん、編曲:川村栄二さんとなっています。
「輝きながら…」は、1987年(昭和62年)7月5日に発売された德永英明さんの4枚目のシングルです。作詞:大津あきらさん、作曲:鈴木キサブローさん、編曲:川村栄二さんとなっています。
「Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。」は、1989年(昭和64年/平成元年)4月19日に発売された浜田麻里さんの9枚目のシングルです。作詞:浜田麻里さん、作曲:大槻啓之さん、編曲:大槻啓之さん、RANDY KERBER, GREGとなっています。
「ff (フォルティシモ)」は、1985年8月25日に発売されたHOUND DOGの10枚目のシングルです。作詞:松尾由紀夫さん、作曲・編曲:蓑輪単志さんとなっています。
「だいすき」は、1988年(昭和63年)11月2日に発売された岡村靖幸さんの8枚目のシングルです。作詞・作曲:岡村靖幸さんとなっています。
「Man & Woman」は、1995年(平成7年)5月1日にリリースされたMY LITTLE LOVERのデビューシングルです(「My Painting」と両A面)。作詞・作曲:小林武史さん、編曲:小林武史さん & MY LITTLE LOVERとなっています。
「もう一度」は、1984年(昭59年)4月10日に発売された竹内まりやさんの10作目のシングルです(「本気でオンリーユー (Let's Get Married)」との両A面シングル)。作詞・作曲:竹内まりやさん、編曲:山下達郎さんとなっています。
「Get Wild」は、1987年(昭和62年)4月8日にリリースされたTM NETWORKのシングルです。作詞:小室みつ子さん、全作曲・編曲:小室哲哉さんとなっています。
「限界LOVERS」は、1989年(昭和64年/平成元年)2月1日に発売されたSHOW-YAの8枚目のシングルです。作詞:安藤芳彦さん、作曲:寺田恵子さん・五十嵐美貴さんとなっています。
「メリーアン(MARIE-ANNE)」は、1983年(昭和58年)6月21日に発売されたALFEEの16枚目のシングルです。作詞:高見沢俊彦さん・高橋研さん、作曲:高見沢俊彦さん、編曲:ALFEEとなっています。
「時の流れに身をまかせ」は、1986年(昭和61年)2月21日に発売されたテレサ・テンの16作目のシングル曲です。作詞:荒木とよひささん、作曲:三木たかしさん、編曲:川口真さんとなっています。
「DAYBREAK」は、1988年(昭和63年)8月24日に発売された男闘呼組のデビューシングルです。作詞:大津あきらさん、作曲:Mark Davis、編曲:松下誠さん・Mark Davisとなっています。
「ら・ら・ら」は、1995年(平成7年)2月20日にリリースされた大黒摩季さんの10枚目のシングルです。作詞・作曲:大黒摩季さん、編曲:葉山たけしさんとなっています。
「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」は、1995年(平成7年)8月10日に発売されたMr.Childrenの枚目のシングルです。作詞・作曲:桜井和寿さん、編曲:小林武史さん & Mr.Childrenとなっています。
「HELLO」は、1995年(平成7年)2月6日に発売された福山雅治さんの通算10作目のシングルです。作詞・作曲:福山雅治さん、編曲:佐橋佳幸さんとなっています。
「LOVE LOVE LOVE」は、1995年(平成7年)7月24日に発売されたDREAMS COME TRUEの18枚目のシングルです(「嵐が来る」と両A面シングル)。作詞:吉田美和さん、作曲・編曲:中村正人さんとなっています。
「ロビンソン」は、1995年(平成7年)4月5日に発売されたスピッツの通算11枚目のシングルです。作詞・作曲:草野正宗さん、編曲:笹路正徳さん & スピッツとなっています。
「にちようび」は、1990年(平成2年)6月21日にJITTERIN'JINNの3作目のシングルとしてリリースされています。「夏祭り」は、1990年(平成2年)8月29日に4枚目のシングルとしてリリースされています。どちらも、作詞・作曲・編曲:破矢ジンタさんとなっています。
「本能」は、1999年(平成11年)10月27日に発売された椎名林檎さんの4枚目のシングルです。作詞・作曲:椎名林檎さん、編曲:亀田誠治さんとなっています。
「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜」は、1995年(平成7年)3月15日にリリースされたH Jungle with tの1枚目のシングルです。作詞・作曲:小室哲哉さん、編曲:小室哲哉さん・久保こーじさんとなっています。
「川の流れのように」は、1989年(昭和64年/平成元年)1月11日に発売された美空ひばりさんのシングルです。作詞:秋元康さん、作曲:見岳章さん、編曲:竜崎孝路さんとなっています。
「for you…」は、1982年(昭和57年)3月5日に発売された髙橋真梨子さんの8枚目のシングルです。作詞:大津あきらさん、作曲:鈴木キサブローさん、編曲:若草恵さんとなっています。
「Tomorrow never knows」は、1994年(平成6年)11月10日に発売されたMr.Childrenの6枚目のシングルです。作詞・作曲:桜井和寿さん、編曲:小林武史さん & Mr.Childrenとなっています。
「IT'S ONLY LOVE」は、1994年(平成6年)3月24日に発売された福山雅治さんの9枚目のシングルです。作詞・作曲:福山雅治さん、編曲:斎藤誠さんとなっています。
「LOVE YOU ONLY」は、1994年(平成6年)9月21日に発売されたTOKIOのデビュー・シングルです。作曲:都志見隆さん、作詞:工藤哲雄さん、編曲:西脇辰弥さんとなっています。
「さよならを待ってる」は、1990年(平成2年)9月21日にリリースされたDREAMS COME TRUEの7枚目のシングルです。作詞:吉田美和さん、作曲:吉田美和さん・中村正人さん、編曲:中村正人さんとなっています。
「サイレント・イヴ」は、1990年(平成2年)11月7日に発売された辛島美登里さんのシングルです。作詞・作曲:辛島美登里さん、編曲:若草恵さんとなっています。
「プレゼント」は、1990年(平成2年)2月14日にリリースされたJITTERIN'JINNの2作目のシングルです。作詞・作曲・編曲:破矢ジンタさんとなっています。
「壊れかけのRadio」は、1990年(平成2年)7月7日に発売された德永英明さんの10枚目のシングルです。作詞・作曲:德永英明さん、編曲:瀬尾一三さんとなっています。
「勇気のしるし〜リゲインのテーマ〜」は、1989年(昭和64年/平成元年)11月22日に時任三郎さんが牛若丸三郎太名義で発売したシングルです。作詞:黒田秀樹さん、作曲・編曲:近藤達郎さんとなっています。
「空も飛べるはず」は、1994年(平成6年)4月25日に発売されたスピッツの8作目のシングルです。作詞・作曲:草野正宗さん、編曲:土方隆行さん & スピッツとなっています。