Chance!(白井貴子) 1984年(昭和59年)
「Chance!」は、1984年(昭59年)6月21日にリリースされた白井貴子さんの楽曲です。作詞・作曲ともに白井貴子さんとなっています。
「Chance!」は、1984年(昭59年)6月21日にリリースされた白井貴子さんの楽曲です。作詞・作曲ともに白井貴子さんとなっています。
「Good-bye My Loneliness」は、1991年(平成3年)2月10日にリリースされたZARDが、Zardのメジャーデビューシングルです。作詞:坂井泉水さん、作曲:織田哲郎さん、編曲:明石昌夫さんとなっています。
「世界が終るまでは…」は、1994年(平成6年)6月8日にリリースされたWANDSの8枚目のシングルです。作詞:上杉昇さん、作曲:織田哲郎さん、編曲:葉山たけしさんとなっています。
「Winter Kiss」は、1994年(平成6年)11月9日にリリースされたDual Dreamの8枚目のシングルです。作詞:朝水彼方さん、小島健二さん、作曲:小島健二さん、編曲:Dual Dream、西平彰さんとなっています。
「星になれたら」は、1992年(平成4年)12月1日に発売された Mr.Childrenのアルバム「Kind of Love」に収録されている楽曲です。作詞:桜井和寿さん、作曲:桜井和寿さん・寺岡呼人さんさん、編曲:小林武史さん & Mr.Childrenとなっています。
「ロマンスの神様」は、1993年(平成5年)12月1日にリリースされた広瀬香美さんの3枚目のシングルです。作詞・作曲:広瀬香美さん、編曲:広瀬香美さん・小西貴雄さんとなっています。
「Cry On Your Smile」は、1987年(昭和62年)10月21日に発売された久保田利伸さんの4枚目のシングルです。作詞:川村真澄さん、作曲:久保田利伸さん、編曲:杉山卓夫さんとなっています。
「フレンズ」は、1985年(昭和60年)10月21日に発売されたレベッカの4枚目のシングルです。作詞:NOKKO、作曲:土橋安騎夫さん、編曲:レベッカとなっています。
「悲しみにさよなら」は、1985年(昭和60年)6月25日にリリースされた安全地帯の9枚目のシングルです。作詞:松井五郎さん、作曲:玉置浩二さん、編曲:安全地帯となっています。
「Diamonds」は、1989年(昭和64年/平成元年)4月21日に発売されたプリンセス プリンセスの7枚目のシングルです。作詞:中山加奈子さん、作曲:奥居香さん、編曲:PRINCESS PRINCESSとなっています。
「おどるポンポコリン」は、1990年(平成2年)4月4日に発売された。B.B.クィーンズのデビューシングルです。作詞:さくらももこさん、作曲・編曲:織田哲郎さんとなっています。
「ポケベルが鳴らなくて」は、1993年(平成5年)7月21日に発売された国武万里さんの2作目のシングルです。作詞:秋元康さん、作曲:後藤次利さん、編曲:後藤次利さんとなっています。
「今すぐKiss Me」は、1990年(平成2年)2月7日に発売されたLINDBERGの2枚目のシングルです。作曲:平川達也さん、編曲:井上龍仁さんとなっています。
「情熱の薔薇」は、1990年(平成2年)7月25日に発売されたTHE BLUE HEARTSの通算9枚目のシングルです。作詞・作曲:甲本ヒロトさんとなっています。
「愛が止まらない 〜Turn it into love〜」は、1988年(昭和63年)11月16日に発売されたWinkの3作目のシングルです。作詞・作曲:M.ストック、M.エイトキン、P.ウォーターマン、日本語詞:及川眠子さん、編曲:船山基紀さんとなっています。
「きっとできない じっとしない」は、1993年(平成5年)9月25日に発売された米倉利紀さんのシングルです。作詞:松井五郎さん、作曲:羽田一郎さん、編曲:清水信之さんとなっています。
「モノクローム・ヴィーナス」は、1986年8月5日に発売された池田聡さんのデビュー・シングルです。作詞:松本一起さん、作曲:佐藤健さん、編曲:清水信之さんとなっています。
「GLORIA」は、1988年(昭和63年)5月25日に発売されたZIGGYの2枚目(5枚目)のシングル。作詞・作曲ともに森重樹一さんとなっています。
「STAR LIGHT」は、1987年(昭和62年)8月19日に発売された光GENJIのデビュー・シングルです。作詞:飛鳥涼さん、作曲:チャゲ&飛鳥、編曲:佐藤準さんとなっています。
「無錫旅情」は、1986年(昭和61年)9月にリリースされた尾形大作さんのシングルです。作詞・作曲:中山大三郎さん、編曲:斉藤恒夫さんとなっています。
「Lovin' You」は、1993年(平成5年)2月10日に発売された横山輝一さんの14枚目のシングルです。作詞・作曲・編曲:横山輝一さんとなっています。
「天使の休息」は、1992年(平成4年)11月21日に発売された久松史奈さんの5枚目のシングルです。作詞:久松史奈さん・藤生ゆかりさん、作曲:藤生ゆかりさん、編曲:瀬尾一三さんとなっています。
「モーニングムーン」は、1986年(昭和61年)2月5日に発売されたチャゲ&飛鳥の14作目のシングルです。作詞・作曲:飛鳥涼さん、編曲:佐藤準さんとなっています。
「ラブ・ストーリーは突然に」は、1991年(平成3年)2月6日に発売された小田和正さんの6枚目のシングルです。作詞・作曲ともに小田和正さんとなっています。
「浪漫飛行」は、1990年(平成2年)4月8日に発売された米米CLUBの10作目のシングルです。全作詞・作曲:米米CLUBとなっています。
「万里の河」は、1980年(昭和55年)9月25日に発売されたチャゲ&飛鳥の3作目のシングルです。作詞・作曲:飛鳥涼さん、編曲:瀬尾一三さんとなっています。
「世界でいちばん熱い夏」は、1989年(昭和64年/平成元年)7月1日に発売されたプリンセス プリンセスの2枚目及び8枚目のシングルです。作詞:富田京子さん、作曲:奥居香さん、編曲:プリンセス・プリンセス、笹路正徳さんとなっています。
「ガラスのPALM TREE」は、1985年(昭和60年)11月7日に発売された杉山清貴&オメガトライブの7枚目のシングルです。作詞:康珍化さん、作曲・編曲:林哲司さんとなっています。