君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。(中原めいこ) 1984年(昭和59年)
「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」は、1984年(昭59年)4月5日にリリースされた中原めいこさんの6枚目のシングルです。作曲:中原めいこsann ・森雪之丞さん、編曲:新川博さんとなっています。
「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」は、1984年(昭59年)4月5日にリリースされた中原めいこさんの6枚目のシングルです。作曲:中原めいこsann ・森雪之丞さん、編曲:新川博さんとなっています。
「ふたりの夏物語」は、1985年(昭和60年)3月6日にリリースされた杉山清貴&オメガトライブの5枚目のシングルです。作詞:康珍化さん、作曲・編曲:林哲司さんとなっています。
「クリスマス・イブ」は、1983年(昭和58年)12月14日に発売された山下達郎さんの通算12作目のシングルです。作詞・作曲とも山下達郎さんとなっています。
「SWEET MEMORIES」は、1983年8月1日(昭和58年)にリリースされた松田聖子さんの14枚目のシングル「ガラスの林檎」のカップリングとして発売された楽曲です。 作詞:松本隆さん、作曲・編曲:大村雅朗さんとなっています。
「め組のひと」は、1983年(昭和58年)4月1日に発売されたラッツ&スターの1枚目のシングルです。作詞:麻生麗二さん、作曲:井上大輔さん、編曲:井上大輔さん・ラッツ&スターとなっています。
「色・ホワイトブレンド」は、1986年(昭和61年)2月5日にリリースされた中山美穂さんの4枚目のシングルです。作詞・作曲:竹内まりやさん、編曲:清水信之さんとなっています。
「翼の折れたエンジェル」は、1985年(昭和60年)4月21日にリリースされた中村あゆみさん3枚目のシングルです。作詞・作曲・編曲ともに高橋研さんとなっています。
「LOVELAND, ISLAND」は、1982年(昭和57年)1月21日に発売された山下達郎さんの通算6作目となるアルバム「FOR YOU」に収録されています。作詞・作曲ともに山下達郎さんです。
「う、ふ、ふ、ふ、」は、1983年(昭和58年)2月5日に発売されたEPOさんの5枚目のシングルです。作詞・作曲:EPOさん、編曲:清水信之さんとなっています。
「SPARKLE」は、1982年(昭和57年)1月21日に発売された山下達郎さんのアルバム「FOR YOU」に収録されている楽曲です。作詞:吉田美奈子さん、作曲:山下達郎さんとなっています。
「夏のクラクション」は、1983年(昭和58年)7月21日に発売された稲垣潤一さんの5作目のシングルです。作詞:売野雅勇さん、作曲:筒美京平さん、編曲:井上鑑さんとなっています。
「ロンリー・ジャーニー」は、1984年(昭59年)4月21日にリリースされた、山本達彦さんの13枚目のシングルです。作詞:来生えつこさん、作曲:山本達彦さんとなっています。
「夢伝説」は、1984年(昭和59年)5月25日に発売されたスターダストレビュー5枚目のシングルです。作詞:林紀勝さん、根本要さん、作曲:根本要さん、編曲:スターダストレビューとなっています。
「ワインレッドの心」は、1983年(昭58年)11月25日にリリースされた安全地帯のシングルです。作詞:井上陽水さん、作曲:玉置浩二さん、編曲:安全地帯、星勝さんとなっています。
「センチメンタル・ジャーニー」は、1981年(昭和56年)10月21日に発売された松本伊代さんのデビュー・シングルです。作詞:湯川れい子さん、作曲:筒美京平さん、編曲:鷺巣詩郎さんとなっています。
「夏色のナンシー」は、1983年(昭和58年)4月1日にリリースされた早見優さんの5枚目のシングルです。作詞:三浦徳子さん、作曲:筒美京平さん、編曲:茂木由多加さんとなっています。
「私のハートはストップモーション」は、1979年(昭和54年)1月25日に発売された桑江知子さんのデビュー・シングルです。作詞:竜真知子、作曲:都倉俊一、編曲:萩田光雄さんとなっています。
「色つきの女でいてくれよ」は、1982年(昭和57年)2月5日に発売されたザ・タイガースの通算17枚目のシングルです。作詞:阿久悠さん、作曲:森本太郎さん、編曲:伊藤銀次さんとなっています。
「い・け・な・いルージュマジック」は、1982年(昭和57年)2月14日にリリースされた忌野清志郎さんと坂本龍一さんのコラボレーションシングルです。作詞・作曲・編曲とも忌野清志郎、坂本龍一となっています。
「ハッとして!Good」は、1980年(昭和55年)9月21日にリリースされた田原俊彦さんの2作目のシングルです。作詞・作曲:宮下智さんとなっています。
「昴 -すばる-」は、1980年(昭和55年)4月1日に発売された谷村新司さんのシングルです、作詞・作曲:谷村新司さん、編曲:服部克久さんとなっています。
「ランナウェイ」は、1980年(昭和55年)2月25日に発売されたシャネルズ(ラッツ&スター)のデビューシングルです。作詞:湯川れい子さん、作曲・編曲:井上忠夫さんとなっています。
「唇よ、熱く君を語れ」は、1980年(昭和55年)1月21日にリリースされた渡辺真知子さんの7作目のシングルです。作詞:東海林良さん、作曲:渡辺真知子さんとなっています。
「パープルタウン 〜You Oughta Know By Now〜」は、1980年(昭和55年)7月21日に発売された八神純子さん9枚目のシングルです。作詞:三浦徳子さん、作曲:八神純子さん、Ray Kennedy、Jack Conrad、David Foster、編曲:大村雅朗さんとなっています。
「マイ・ピュア・レディ」は、1977年(昭和52年)2月5日に発売された尾崎亜美さんの3枚目のシングルです。作詞・作曲:尾崎亜美さん、編曲:松任谷正隆さんとなっています。
「不思議なピーチパイ」は、1980年(昭和55年)2月5日にリリースされた竹内まりやさんの4枚目のシングルです。作詞:安井かずみさん、作曲:加藤和彦さん、編曲:加藤和彦さん・清水信之さんとなっています。
「RIDE ON TIME」は、1980年(昭和55年)5月1日に発売された山下達郎さんの通算6作目のシングルになります。作詞・作曲とも山下達郎さんとなっています。
「燃えろいい女」は、1979年(昭和54年)4月5日にリリースされたツイストの5thシングルです。作詞・作曲:世良公則さん、編曲:ツイスト+木森敏之さんとなっています。
「裸足の季節」は、1980年(昭和55年)4月1日にリリースされた松田聖子さんのデビュー曲です。作詞:三浦徳子さん、作曲:小田裕一郎さん、編曲:信田かずおさんとなっています。
「さらばミシシッピー」は、1980年(昭和55年)11月28日にリリースされた柳ジョージ&レイニーウッドの9枚目のシングルです。作詞・作曲とも柳ジョージさんとなっています。