め組のひと(ラッツ&スター) 1983年(昭和58年)

今回ご紹介する1983年(昭和58年)のヒット曲は、ラッツ&スターの「め組のひと」です。
「め組のひと」は、1983年(昭和58年)4月1日に発売されたラッツ&スターの1枚目のシングルです。作詞:麻生麗二さん、作曲:井上大輔さん、編曲:井上大輔さん・ラッツ&スターとなっています。

ラッツ&スターの「め組のひと」は当時かなり売れていたし、今でも色んなところで耳にするよね。歌い出しは、「いなせだね夏を連れて来た女、渚まで噂走るよ、めッ♪」でした。

ラッツ&スターの「め組のひと」ですが、正式なタイトル表記での「め」の字は囲み文字です。
この「め組のひと」ですが、グループ名が「シャネルズ」から「ラッツ&スター」へと変わった最初のシングルになります(シャネルズ時代から通算すると10枚目)。
1983年(昭和58年)資生堂・夏のキャンペーン曲に起用されました。CM効果もあって、オリコンランキングでは第1位を獲得、売上62.2万枚の大ヒットとなりました。

タイトルの「め組」っていうのが時代劇みたいだし、「めッ!」のポーズも流行りましたよね。

「め組」ですが、江戸時代の町火消しのように「粋でいなせな女性」のことを歌っているんだそうですよ。
ちなみに「め組」とは、町火消しのうち、隅田川から西を担当した「いろは四八組」というグループのなかの一つなのだそうです。
※画像は、歴史・文化 – Japaaan様からお借りしました。

町火消しっていうのは、江戸幕府8代将軍・徳川吉宗の時代に始まった町人による火消しのことなんだよね。いくつも「組」があって、「いろは文字」を組の名称としていたから、「め組」以外にも「い組」とか「ろ組」なんかもあったんだよね。

なかなかお詳しいようで…
話をラッツ&スターの「め組のひと」に戻しますと、曲中に出てくる「めッ!」の決めポーズが印象的なんですが、考案したのは、一説によると、メンバーの田代マサシさん、あるいは少年隊の「仮面舞踏会」などの振り付けでも有名なダンスインストラクター・ボビー吉野さんというように言われています。

「め組のひと」と言えば、あの「めッ!」の決めポーズだよね。今でも色々なところで見る機会が多いけど、ちょっと前には、UQモバイルのCMでもやってたね。
※画像は、UQコミュニケーションズ様のプレスリリースからお借りしました。

この「めッ!」の決めポーズとシャネルズ時代のオールディーズ風作品とは異なったダンス・ミュージック風の曲調もあって大ヒットしましたね。

今でも人気だよね。
それでは、ラッツ&スターの「め組のひと」をどうぞ!

1983年(昭和58年)のヒット曲「め組のひと」ラッツ&スター


1983年(昭和58年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位さざんかの宿大川栄策106.0万
2位矢切の渡し細川たかし90.8万
3位めだかの兄妹わらべ88.5万
4位探偵物語/すこしだけやさしく薬師丸ひろ子84.1万
5位氷雨佳山明生79.1万
6位キャッツ・アイ杏里73.8万
7位ガラスの林檎/SWEET MEMORIES松田聖子70.1万
8位セカンド・ラブ中森明菜65.6万
9位フラッシュダンスアイリーン・キャラ63.8万
10位め組のひとラッツ&スター62.2万