バンパイヤ 1968年(昭和43年)

「バンパイヤ」は、手塚治虫さんが「週刊少年サンデー」および「少年ブック」に連載した漫画作品で、テレビドラマは、1968年(昭和43年)10月3日から1969年3月29日までフジテレビ系で全26話が放送されました。

「バンパイヤ」は見てましたね!

「バンパイヤ」は、実写とアニメの合成のモノクロ作品で、バンパイヤの変身シーンと変身後の動物形をアニメーションで描いています。

そうそう、途中からアニメーションになるんだよね。

オープニング「バンパイヤのテーマ」は、作詞:福田善之さん、作曲:林光さん、歌:松川義昭さんとなっています。

「バンパイヤ~、バンパイヤ~♪」って歌い出しだよね。
でも、このドラマで「バンパイヤ」という言葉を知りました。

「バンパイヤ」の主演ですが、若き日の水谷豊さんです。
※画像は、名曲からアイドルまで徒然なままに様からお借りしました。

最近は、相棒の「片山右京」役でイメージ固まった感があるけど、若い頃は、かっこ良かったよね。「バンパイヤ」ではまだ全然少年のイメージです!

私は、「傷だらけの天使」のあきら役が好きでしたね。
ところで、水谷豊さんは、1952年生まれなので、この「バンパイヤ」に出演した頃は、16歳ぐらいだったのですね。

16歳に戻りたいな…

1978年(昭和53年)に、最高視聴率46.7%を記録したドラマ「熱中時代(教師編)」の主演で大ブレイクした水谷豊さんですが、その事実上のデビュー作がこの「バンパイヤ」になります。

「熱中時代(教師編)」も見ていたよ~
主題歌もヒットして大人気だったよね!


1968年(昭和43年)のテレビドラマ「バンパイヤ」

1968年(昭和43年)ヒット曲

順位曲 名歌手名
1位天使の誘惑黛ジュン
2位三百六十五歩のマーチ水前寺清子
3位花の首飾りタイガース
4位伊勢佐木町ブルース青江三奈
5位エメラルドの伝説ザ・テンプターズ
6位ブルー・ライト・ヨコハマいしだあゆみ
7位愛の奇跡ヒデとロザンナ
8位好きになった人都はるみ
9位グッド・ナイト・ベイビーキング・トーンズ
10位受験生ブルース高石友也