今回ご紹介する1994年(平成6年)のヒット曲は、篠原涼子さんの「恋しさと せつなさと 心強さと」です。
「恋しさと せつなさと 心強さと」は、1994年(平成6年)7月21日にリリースされた篠原涼子さんの4枚目のシングルです(篠原涼子 with t.komuro名義)。作詞・作曲・編曲:小室哲哉さんとなっています。
篠原涼子さんの「恋しさと せつなさと 心強さと」は大ヒットしましたよね。歌い出しは、「恋しさと せつなさと 心強さと、いつも感じている あなたへと向って♪」でした。最初にサビというのか、印象深いフレーズが来るのがこの時代は多かったような気がします。しかし、「恋しさ」と書いて「愛(いと)しさ」って読ませるんだね。
篠原涼子さんの「恋しさと せつなさと 心強さと」ですが、1994年(平成6年)公開のアニメーション映画「ストリートファイターII MOVIE」の主題歌として起用されました。この効果もあり、オリコンランキングでは第1位を獲得、売上162.3万枚の大ヒットとなりました。なお、オリコン調べでは、売上202.1万枚と女性ソロ歌手で初めてCDシングル売上200万枚を突破し、ダブルミリオンを記録した作品となっています。
また、篠原涼子さんは、この曲で「第45回NHK紅白歌合戦」に初出場しています。
※画像は、ストリートファイターII MOVIEの動画配信サービス・あらすじ・キャストなど作品情報 | ユーウォッチ様からお借りしました。

「ストリートファイターII」の映画があったなんて知らなかったな~
余談ですが、篠原涼子さんの「恋しさと せつなさと 心強さと」が発売された当時は、(一部の)カラオケの映像に「歌手本人が映るのはNG」という規定があったそうです。ただ、小室哲哉さんがこれに異議を唱え、それによって、初めて篠原涼子さん本人が出演したビデオが流れるようになったんだそうですよ。
昔の訳の分からないしきたりに小室哲哉さんが切り込んでいって改善したことで、今のカラオケの進歩があるんだね。確かに、本人が出ているカラオケの方が盛り上がるもんね!
それでは、1994年(平成6年)のヒット曲、篠原涼子さんの「恋しさと せつなさと 心強さと」をどうぞ!
1994年(平成6年)ヒット曲
順位 | 曲名 | 歌手名 | 売上枚数 |
---|---|---|---|
1位 | innocent world | MR.CHILDREN | 181.3万 |
2位 | ロマンスの神様 | 広瀬香美 | 174.9万 |
3位 | 恋しさと せつなさと 心強さと | 篠原涼子 with t.komuro | 162.3万 |
4位 | Don’t Leave Me | B’z | 144.4万 |
5位 | 空と君のあいだに | 中島みゆき | 141.6万 |
6位 | Hello,my friend | 松任谷由実 | 135.7万 |
7位 | survival dAnce~no no cry more~ | trf | 135.4万 |
8位 | あなただけ見つめてる | 大黒摩季 | 123.6万 |
9位 | Boy Meets Girl | trf | 122.2万 |
10位 | 世界が終るまでは・・・ | WANDS | 122.1万 |