六本木心中(アン・ルイス) 1984年(昭和59年)

今回ご紹介する1984年(昭59年)のヒット曲は、アン・ルイスさんの「六本木心中」です。
「六本木心中」は、1984年(昭59年)10月5日にリリースされたアン・ルイスさんの24枚目のシングルです。作詞:湯川れい子さん、作曲:NOBODY、編曲:伊藤銀次さんとなっています。

アン・ルイスさんの「六本木心中」というと、カラオケで歌に自信のある女子たちが熱唱していたのを思い出します。歌い出しは、「だけど…… こころなんて、お天気で変わるのさ、長いまつ毛がヒワイね あなた~♪」でした。

アン・ルイスさんの「六本木心中」ですが、リリース当初はそれほど話題にならなかったのですが、有線から人気となっていったようです。

タイトルに「心中」っていう古典的且つ禁句っぽい言葉が使われているのに、ノリノリのロックテイストだし、歌詞もきわどいし、一度聞いたらクセになる曲ですよね。

翌年の1985年(昭和60年)5月から、テレビドラマ「トライアングル・ブルー」のオープニングとしてこの「六本木心中」が使われたことで、人気に火が点き、オリコンランキングでは最高12位を獲得、売上は29.6万枚を記録する大ヒットとなりました。

「トライアングル・ブルー」って深夜番組?

「トライアングルブルー」は、1985年(昭和60年)5月7日から1986年(昭和61年)2月25日まで放送された深夜テレビドラマです。川上麻衣子さん、可愛かずみさん、とんねるずなどが出演していました。
※画像は、トライアングルブルー|1980年代前半の深夜番組がめちゃめちゃホットだった頃からお借りしました。

「六本木心中」がドラマで使われていたなんて、初めてしったよ。スナックのお姐さんたちが良く歌っていたけど、やっぱり深夜ドラマを録画してみてたのかな?

まぁ、夜にピッタリの曲ではありますが…。それでは、1984年(昭59年)のヒット曲、アン・ルイスさんの「六本木心中」をどうぞ!

1984年(昭59年)のヒット曲「六本木心中」アン・ルイス

1984年(昭和59年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位もしも明日が…。わらべ97.0万
2位ワインレッドの心安全地帯69.6万
3位Rock’n Rouge松田聖子67.4万
4位涙のリクエストチェッカーズ66.8万
5位哀しくてジェラシーチェッカーズ65.8万
6位十戒中森明菜60.9万
7位娘よ芦屋雁之助58.1万
8位星屑のステージチェッカーズ57.6万
9位北ウイング中森明菜56.8万
10位サザン・ウインド中森明菜54.4万