今回ご紹介する1990年(平成2年)のヒット曲は、永井真理子さんの「ZUTTO(ズット)」です。
「ZUTTO」は、1990年(平成2年)10月24日にリリースされた永井真理子さんの12枚目のシングルです。作詞:亜伊林さん、作曲:藤井宏一さん、編曲:根岸貴幸さんとなっています。
永井真理子さんの「ZUTTO(ズット)」も流行りましたよね。歌い出しは、「ほどけた靴ひもそのままでいたい夜. Heartの字幕孤独にしといてなの♪」でした。やっぱりサビの「ずっとずっとねえ こんな風にしてね♪」がめっちゃ印象に残る曲でした。
永井真理子さんの「ZUTTO(ズット)」ですが、バラエティ番組「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」のエンディングテーマに採用されました。この効果もあって、オリコンランキングでは最高2位を獲得、売上54.6万枚の大ヒットとなりました。また、永井真理子さんは、この曲の大ヒットで「第42回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしています。
山田邦子さんの「やまだかつてないテレビ」からはヒット曲もたくさん生まれたよね。テレビの影響力が凄かった時代だよね。
「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」は、1989年(昭和64年/平成元年)10月18日から1992年(平成4年)3月25日まで放送されていました。山田邦子さん、渡辺徹さん、
森口博子さん、関根勤さん、所ジョージさんなどが出演していました。
今考えると、なかなか凄いメンバーだよね。
ちなみに、永井真理子さんは、1966年生まれ、静岡県御殿場市の出身です。
公式サイトはこちらです→公式ホームページ
余談ですが、永井真理子さんは、横浜スタジアムでのライブを開催した最初の日本人女性アーティストなんだそうですよ(1992年8月2日)。
へ~、そうなんだ!
それでは、1990年(平成2年)のヒット曲、永井真理子さんの「ZUTTO(ズット)」をどうぞ!