「オバケのQ太郎」は、藤子不二雄さん(藤本弘と安孫子素雄)による日本の同名漫画を原作としたテレビアニメ作品です。
テレビアニメは、1965年(昭和40年)8月29日から1967年3月26日まで、TBS系列にて毎週日曜日19時30分から20時にかけて放送されました(モノクロ作品)。
「オバケのQ太郎」と言うと、いつも、ラーメン食べてる「小池さん」が一番、印象に残っているよ~
オープニングテーマの「オバケのQ太郎」は、作詞:東京ムービー企画部、作曲・編曲:広瀬健次郎さん、歌:石川進さんとなっています。
「キュッ、キュッ、キュ~♪」ってやつだよね。
僕らの世代だと、「オバケのQ太郎」っていうと石川進さんが歌うイメージなのかもね。
原作人気が高まる中での放送開始だったため、初回から30%以上の視聴率を記録、主題歌の「オバケのQ太郎」はミリオンセラーとなり、翌1966年(昭和41年)第8回日本レコード大賞童謡賞を受賞しました。
アニメで視聴率30%以上、主題歌がミリオンセラーって、凄すぎでしょ!
ちなみに、放送前の1965年(昭和40年)8月22日には、前夜祭のような特番「オバQ誕生」が組まれ、杉並公会堂で収録が行われたそうです。
公会堂で「オバQ」の前夜祭って、なかなかの発想だよね~
オバQの着ぐるみが登場したのかな?
1965年(昭和40年)ヒット曲
順位 | 曲 名 | 歌手名 |
---|---|---|
1位 | 君といつまでも | 加山雄三 |
2位 | 涙の連絡船 | 都はるみ |
3位 | 涙くんさようなら | マヒナ・スターズ |
4位 | 兄弟仁義 | 北島三郎 |
5位 | ねむの木の子守唄 | 吉永小百合 |
6位 | 愛して愛して愛しちゃったのよ | 田代美代子 和田弘とマヒナスターズ |
7位 | 赤いグラス | アイ・ジョージ、志摩ちなみ |
8位 | 知りたくないの | 菅原洋一 |
9位 | 二人の世界 | 石原裕次郎 |
10位 | 女ひとり | デューク・エイセス |