圭子の夢は夜ひらく(藤圭子) 1970年(昭和45年)

今回ご紹介する1970年(昭和45年)のヒット曲は、藤圭子さんの「圭子の夢は夜ひらく」です。
「圭子の夢は夜ひらく」は、1970年(昭和45年)4月25日に発売された藤圭子さんの3枚目のシングル曲で、作詞:石坂まさをさん、作曲:曽根幸明さん、編曲:原田良一さんとなっています。

「圭子の夢は夜ひらく」って、正直、暗い歌ってイメージなんだよね~
「赤く、咲くのは、けしの花♪、白く咲くのは百合の花♪」って感じだよね…

元々は、曽根幸明さんが作曲した曲で、園まりさんが歌ったものと藤圭子が歌ったものが特に有名なのだそうです。

へ~、他にも歌った人がいたんだね~
区別するために「圭子の~」ってつくのか…

そうなんです。なので、藤圭子さんが歌う方は、タイトルが「圭子の夢は夜ひらく」となっています。
あなたが歌えば「とうべえの夢は夜ひらく」になりますね!

いや、それは止めて欲しいわ…
しかし、タイトルに名前が入るってどうなんだろうね。嬉しいのかな?

まぁ、それはよく分かりませんが、「圭子の夢は夜ひらく」は、10週間連続オリコン1位にランクイン、レコード売上は累計77万枚(オリコン調べ)、公称では累計120万枚とされています。

「圭子の夢は夜ひらく」めっちゃくっちゃ売れてるんだ!

藤圭子さんはこの曲で「第1回日本歌謡大賞」を受賞し、年末の「第21回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしています。

そりゃ、そうなるよね。

ちなみに、藤圭子さんは、シンガーソングライターの宇多田ヒカルさんのお母様になります。

宇多田ヒカルさんが出てきた時は衝撃的やったからね~
しかも、藤圭子さんの娘さんだなんて‥最初は驚いたよ~


1970年(昭和45年)のヒット曲「圭子の夢は夜ひらく」藤圭子

1970年 邦楽ヒット曲 ランキング

順位曲名歌手名売上枚数
1位黒ネコのタンゴ皆川おさむ141.5万
2位ドリフのズンドコ節ザ・ドリフターズ78.3万
3位圭子の夢は夜ひらく藤圭子76.5万
4位女のブルース藤圭子74.5万
5位逢わずに愛して内山田洋とクールファイブ69.9万
6位手紙由紀さおり65.6万
7位愛は傷つきやすくヒデとロザンナ65.5万
8位今日でお別れ菅原洋一60.6万
9位ヴィーナスザ・ショッキング・ブルー55.2万
10位京都の恋渚 ゆう子54.0万