今回、ご紹介する1964年(昭和39年)のヒット曲は、都はるみさんの「アンコ椿は恋の花」です。
「アンコ椿は恋の花」は、1964年(昭和39年)に発売された都はるみさんの3枚目のシングルです。作詞:星野哲郎さん、作曲・編曲:市川昭介さんとなっています。
都はるみさんにとって初めてのヒット曲であり、ミリオンセラーとなった曲でもあります。
曲を全部覚えてる訳じゃないけど、サビは「あ~んこ~、椿は~♪」って言う曲だよね。
都はるみさんは、「はるみ節」と呼ばれる、うなり声のような力強いこぶし回しや深いビブラートが独特で、昭和40年代〜50年代にかけて数多くのヒット曲を生みました。個人的には「好きになった人」が好きですね。
「さよ~なら~、さよな~ら~♪」だよね。
そうそう!ところで、「アンコ椿は恋の花」の「アンコ椿」って何のことだか分かりますか?
「アンコ」と言えば、こしあんより粒あんが好きなんだけど、それじゃないよね?
え~、なんだろ?椿の種類のことかな?
「アンコ」と言うのは、伊豆大島のことばで元来は目上の女性を指し、「お姉さん」の訛った語とされているのだそうです。
へ~、そうなんだ。「アンコ」は「お姉さん」のことね…
「アンコ椿」は、つまり「お姉さん椿」???
どういうこと?何となく分かったような分からないような…
ちなみに、都はるみさんは京都出身、1948年生まれとのことですので、この「アンコ椿は恋の花」がヒットした時は、16歳ぐらいだったんですね。
いや~、16歳には見えんよね~
「動画を再生できません」と表示されている場合、「YouTubeで見る」から視聴することができます。リンク切れの場合は、こちらからご連絡下さい。
1964年(昭和39年)出来事
- 東京オリンピック開催
- 東海道新幹線開通(東京-大阪間)
- 東京モノレール開業