原子力潜水艦シービュー号 1964年(昭和39年)

「原子力潜水艦シービュー号」は、1964年(昭和39年)から1965年(昭和40年)まで、NET(現テレビ朝日)で放送されたテレビドラマです(第1シーズン)。

話の内容は覚えてないけど、タイトルは覚えてるよ。
「原潜シービュー号」って略して言ってたよね。

「原子力潜水艦シービュー号」は、最新の技術を集めた海洋調査を主目的とする原子力潜水艦で、海洋調査の他、諜報活動を含む軍事的任務から、巨大海洋生物や宇宙人との戦いまで、あらゆる任務に挑む、というのがスートーリーとなっています。

そうそう、「原子力潜水艦シービュー号」は、イカとかタコみたいなめっちゃ変わった形の潜水艦なんだよね~
※画像は、宮原一郎展示室様からお借りました。
※付属する小型潜水艦のプラモデルなども見ることができますよ。

wikipediaによると、「原子力潜水艦シービュー号」は、ハリマン・ネルソン提督の設計した、最新鋭原子力潜水艦で、正式名称は、S.S.R.N. Seaview (Submarine Ship Research Nuclear Seaview)t言うようですよ。

なかなか、難しい名前ですな…

ちなみに、大きさですが、全長406フィート(124m)、全幅77.5フィート(24m)、全高64フィート(20m)、艦内は3階構造になっています。

そう言えば「原子力潜水艦シービュー号」のプラモデルを作って近くの池で潜水させたんやけど、二度と浮上してこなかった記憶が蘇ってきた~
せっかくお小遣いためて買ったのに、悲しかったなぁ~

そんな悲しい思いをした人は、あなた以外にも、きっと、たくさんいますよ…

今思えば、プラモデルで隙間いっぱいあるし、絶対水漏れして沈むよね。

まぁ、確かに水の上に浮いているだけの船のプラモデルでも沈むんですから、潜水艦は沈めたら最後、二度と浮かび上がってくることはなさそうですよね。

そ、そんなこと言わないでよ!

1964年(昭和39年)のテレビドラマ「原子力潜水艦シービュー号」

1964年(昭和39年)ヒット曲

順位曲 名歌手名
1位明日があるさ坂本九
2位君だけを西郷輝彦
3位幸せなら手をたたこう坂本九
4位愛と死をみつめて青山和子
5位君たちがいて僕がいた舟木一夫
6位恋の山手線小林旭
7位皆の衆村田英雄
8位アンコ椿は恋の花都はるみ
9位美空ひばり
10位お座敷小唄和田弘とマヒナスターズ