今回、ご紹介する1964年(昭和39年)のヒット曲は、ビートルズの「恋におちたら(If I Fell)」です。
「恋におちたら(If I Fell)」は、1964年(昭和39年)7月10日に発売されたビートルズのアルバム「ハード・デイズ・ナイト」のA面3曲目に収録された楽曲です。レノン=マッカートニー名義となっていますが、ジョン・レノンによって書かれた楽曲です。
「If I fell in love with you…♪」これは名曲ですよね~
fell は fall (落ちる) の過去形だけど、意味としては「(今は恋をしてないけど)もし恋をしたら・・・」みたいな感じだよね。
「恋におちたら」は、愛とそれによって生じるジレンマを題材とした楽曲で、告白、そして、拒絶されることへの恐れなどが歌われています。
この曲は、ジョンが主に書いたもので、彼自身が「初めてバラードに挑戦した曲」と語っています。
個人的には、アルバム「ハード・デイズ・ナイト」の中で最高の楽曲の1つで、最高のバラードだと思うよ。
イントロではジョン・レノンがソロで歌っていますが、それ以外のセクションではポール・マッカートニーがリードを歌い、レノンが下の音域でハーモニーを歌っているんですが、どっちがメインなのか分からないですよね。
そうそう!全くその通り!上に行ったり下に行ったりで分からなくなる。
アメリカのBillboard Hot 100では最高53位を記録しています。また、ノルウェーではシングル・カットされシングルチャートで第1位を獲得しています。
そう言えば、この曲を聞いたのは、HOUND DOGの大友康平さんがMCやってる番組の中で聞いたような記憶があるんだよね。違うかもしれないけど…
「明治製菓提供ザ・ビートルズ」というラジオ音楽番組ですかね。
ほう。
「明治製菓提供ザ・ビートルズ」は、1980年(昭和55年)10月11日から1981年(昭和56年)4月4日まで放送されたラジオ音楽番組で(全26回)、デビュー当時のHOUND DOGの大友康平さんがDJを務め、毎週ビートルズのアルバム特集などがありました。
なんか、毎週聞いてたような気がするよ。
1964年(昭和39年)ヒット曲
順位 | 曲 名 | 歌手名 |
---|---|---|
1位 | 明日があるさ | 坂本九 |
2位 | 君だけを | 西郷輝彦 |
3位 | 幸せなら手をたたこう | 坂本九 |
4位 | 愛と死をみつめて | 青山和子 |
5位 | 君たちがいて僕がいた | 舟木一夫 |
6位 | 恋の山手線 | 小林旭 |
7位 | 皆の衆 | 村田英雄 |
8位 | アンコ椿は恋の花 | 都はるみ |
9位 | 柔 | 美空ひばり |
10位 | お座敷小唄 | 和田弘とマヒナスターズ |