アパッチ野球軍 1971年(昭和46年)

「アパッチ野球軍」は、花登筺さん原作・梅本さちおさん作画による漫画、およびそれを原作としたアニメです。テレビアニメ版は、1971年(昭和46年)10月6日から1972年(昭和47年)3月29日まで放送されました(全26話)。

「アパッチ野球軍」は見てたような記憶があるけど、花登筺さんって言ったら脚本家だよね?

花登筺さんは小説家でもあり脚本家でもありますが、「細うで繁盛記」や「どてらい男」などでとても有名ですよね。
※画像は関西テレビ様などからお借りしました。

うわ~、懐かしいなぁ~!「細うで繁盛記」も「どてらい男」も見てたよ~
憎たらしい奴がいっぱい出てくるし、イライラするんだよね~

まぁ、あなたの感想はどうでも良いとして、「アパッチ野球軍」に話を戻しますと、オープニングテーマの「アパッチ野球軍」は、作詞:花登筺さん、作曲:服部公一さん、歌:林恵々子さんとなっています。

最後「俺たちゃ、アパッチ野球軍♪」ってところだけ覚えてるよ。
ところで「アパッチ野球軍」って、どんなストーリーなの?

「アパッチ野球軍」のあらすじですが、甲子園で完全試合を達成した、高校球界のヒーローである主人公・堂島剛は、プロに入る直前に契約金をつりあげる自分の父親の態度を嫌い、自らの左手に割れたビール瓶を突き立て二度とボールを握れない身体となってしまいます。

な~んと!

こうして自ら選手生命を断った堂島は、恩師・ネギ先生の勧めで、愛媛県松山の郊外にある過疎の村・猪猿村で野球部コーチになる仕事を引き受ける。その過疎の村で社会からはみでた不良少年たちに野球を教え、共に甲子園を目指して奮闘していくという物語です。

え~!愛媛県にある村なの?

設定では、猪猿村は愛媛県松山市から20里(約78km)ほどの山の中にあるとされていますが実在する村ではありません。

ですよね~

堂島が赴任した猪猿村ですが、単なる「田舎」というよりは、「無法地帯」のような場所であり、近隣の住民からは「アパッチ村」と呼ばれて恐れられていたんですね。

なるほど、それで「アパッチ野球軍」なんだ~

そうです。「アパッチ野球軍」ですが、人間離れした個性的なキャラクター達が出てくることで、いまだに根強いファンのいる伝説的な作品でなんだそうです。

どんなキャラクターがいるの?

一例ですが、テンガロンハットにチョッキ、腹に巻いたさらしがトレードマークで、ナイフ投げの名手「網走」、飯場のダイナマイト管理者の息子で「ハッパ(発破)」は、堂島への反感からグラウンドにあった岩をダイナマイトで爆破、堂島にも重傷を負わせたりします。
いつも上半身が裸の「オケラ」やド根性野郎「ダニ」なんかがいます。

高校生でダイナマイトで爆破って…お、恐ろしい…

1971年(昭和46年)のテレビアニメ「アパッチ野球軍」

「動画を再生できません」と表示されている場合、「YouTubeで見る」から視聴することができます。リンク切れの場合は、こちらからご連絡下さい。


1971年(昭和46年)出来事

1971年(昭和46年)アニメ

1971年(昭和46年)のヒット曲ランキング

  1. わたしの城下町 小柳ルミ子
  2. 知床旅情 加藤登紀子
  3. また逢う日まで 尾崎紀世彦
  4. 傷だらけの人生 鶴田浩二
  5. ナオミの夢 ヘドバとダビデ
  6. よこはま・たそがれ 五木ひろし
  7. 花嫁 はしだのりひことクライマックス
  8. 雨のバラード 湯原昌幸
  9. 望郷 森進一
  10. さらば恋人 堺 正章