キックの鬼 1970年(昭和45年)

「キックの鬼」は、原作:梶原一騎さん、画:中城けんたろうさんによる日本の漫画作品です。

沢村忠さんのアニメだね!
こういうのの原作は、梶原一騎さんって多いよね。

まぁ、確かに巨人の星とかもそうですよね。
さて、「キックの鬼」は、実在したキックボクサー・沢村忠さんの半生を描いた作品で、原作漫画は、「少年画報」に、1969年(昭和44年)2月号から1971年(昭和46年)8号まで連載されていました。

このアニメを見てキックボクシングを知ったのか、テレビでの中継を見て知ったのかはっきりとは覚えていないけど、キックボクシングという競技をしったのは間違いないよ。

テレビアニメ版は、1970年(昭和45年)10月2日から1971年3月26日までTBS系列局で放送されました(全26話)。

アニメは見てた記憶はあるけど、ストーリーは全く覚えてません!
みんな、見よう見真似で、回し蹴りとか真空飛び膝蹴りの真似をしていたよね~

ちなみに、「YKKアワー キックボクシング中継」というのが、1968年(昭和43年)9月30日から1979年3月26日まで毎週月曜 19:00~19:30に放送されていたんですよ。

タイトルは覚えていなんだけど、それ見てたのかな?

当時TBSアナウンサーだった石川顕さんが、沢村忠さんの「真空飛び膝蹴り」の名付け親みたいです。

へ~、ってことは、僕らはその番組を見てたんだね。

さて、オープニングテーマ「キックの鬼」は、作詞:野口修さん、作曲:小林亜星さんとなっています。

「行くぞ~、ゴングだ~♪」ってやつね!

歌は、沢村忠さん、少年少女合唱団みずうみさんとなっています。

へ~、沢村忠さんご本人が歌ってたんだ~!知らなかった!

ちなみに、沢村忠さんは、1943年(昭和18年)生まれで、旧満州のご出身です。
半生を描いた漫画やアニメの影響で、世間からは「キックの鬼」と呼ばれていました。

1970年(昭和45年)のアニメ「キックの鬼」

1970年 邦楽ヒット曲 ランキング

順位曲名歌手名売上枚数
1位黒ネコのタンゴ皆川おさむ141.5万
2位ドリフのズンドコ節ザ・ドリフターズ78.3万
3位圭子の夢は夜ひらく藤圭子76.5万
4位女のブルース藤圭子74.5万
5位逢わずに愛して内山田洋とクールファイブ69.9万
6位手紙由紀さおり65.6万
7位愛は傷つきやすくヒデとロザンナ65.5万
8位今日でお別れ菅原洋一60.6万
9位ヴィーナスザ・ショッキング・ブルー55.2万
10位京都の恋渚 ゆう子54.0万