今回、ご紹介する1964年(昭和39年)のヒット曲は、ザ・ビートルズの「抱きしめたい」です。
「抱きしめたい( I Want To Hold Your Hand)」は、1963年(昭和39年)に発売されたビートルズの初期の代表作であり、ビートルズの楽曲で初めて4トラック・レコーダーが使用された楽曲の1つとされています。
今の人は、ビートルズって言っても知らないやろね。
今でも色々なところでビートルズの曲を聞くことがありますが、お若い方のために、ビートルズのメンバーを紹介しておきますと、
・ジョン・レノン(ボーカル・ギター)
・ポール・マッカートニー(ボーカル・ベース)
・ジョージ・ハリスン(ギター・ボーカル)
・リンゴ・スター(ドラムス・ボーカル)
の4人ですね。
個人的には、ポールが好きやったな…
「抱きしめたい」は、1963年11月にシングル盤として発売され、イギリスでは100万枚を超える予約注文があったそうです。1964年2月1日にアメリカでは初となる1位を獲得、以後7週連続で1位を獲得しました。
「I wanna~」っていう英語の使い方を学んだよ。
学校では、「want to」としか教えてなかったよね。
ちなみに、1964年の2月5日、東芝音楽工業株式会社が、ビートルズの「抱きしめたい」のシングル・レコードを発売、これが日本で最初に発売されたビートルズのレコードということになります。
今と違って、海外と日本では発売日が違うのね。
ビートルズは、音楽誌「ローリング・ストーン」による「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第1位、経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルの統計算出に基づく「史上最も人気のある100のロックバンド」でも1位となっており、グラミー賞を7回受賞し、23回ノミネートされています。
いやもう凄いの一言なんだけど、全世界での総レコード・カセット・CD・ダウンロード・ストリーミングなどの売上総数は6億枚を超えていて、1965年に女王エリザベス2世からMBE勲章を授与されているんですぞ。
余談だけど、「抱きしめたい」と言うと、1992年に発売された、Mr.Childrenのセカンドシングルもあれば、フジテレビで1988年7月7日から9月22日まで放送されたW浅野(浅野温子・浅野ゆう子)主演のトレンディドラマもあるよね。
1964年(昭和39年)ヒット曲
順位 | 曲 名 | 歌手名 |
---|---|---|
1位 | 明日があるさ | 坂本九 |
2位 | 君だけを | 西郷輝彦 |
3位 | 幸せなら手をたたこう | 坂本九 |
4位 | 愛と死をみつめて | 青山和子 |
5位 | 君たちがいて僕がいた | 舟木一夫 |
6位 | 恋の山手線 | 小林旭 |
7位 | 皆の衆 | 村田英雄 |
8位 | アンコ椿は恋の花 | 都はるみ |
9位 | 柔 | 美空ひばり |
10位 | お座敷小唄 | 和田弘とマヒナスターズ |