「リボンの騎士」は、手塚治虫さんによる少女漫画・アニメです。手塚治虫さんの20代の頃の連載漫画代表作の一つでもあり、少女向けストーリー漫画の先駆け的な作品となっています。
手塚治虫さんは、何でも書けるんだね~
テレビアニメは、虫プロダクションの製作で、フジテレビ系で1967年4月2日から1968年4月7日にかけて放送されました(カラー全52回)。
正直、内容は知らんけど、絵は知ってるよ~
日本のテレビアニメ史上で少女が主人公の作品は、第1番目が「魔法使いサリー」、第2番目がこの「リボンの騎士」となっています。
確かに、男の子向けのアニメばっかりだったもんね。
オープニングテーマですが、第1話から数話まではインストゥルメンタル曲を使用しており、作曲・編曲:冨田勲さん、演奏:フール・サンズさんとなっています。
歌詞があるオープニングテーマ(第26話から第52話まで)は、作詞:能加平さん、作曲・編曲:冨田勲さん、歌:前川陽子さん、ルナ・アルモニコさんとなっています。
冨田勲さん、ここでも登場か~
1967年(昭和42年)ヒット曲
順位 | 曲 名 | 歌手名 |
---|---|---|
1位 | ブルー・シャトー | ジャッキー吉川とブルー・コメッツ |
2位 | 夜霧よ今夜もありがとう | 石原裕次郎 |
3位 | この広い野原いっぱい | 森山良子 |
4位 | 真赤な太陽 | 美空ひばり・ブルー・コメッツ |
5位 | 銀色の道 | ザ・ピーナッツ |
6位 | 恋のハレルヤ | 黛ジュン |
7位 | 君だけに愛を | ザ・タイガース |
8位 | 帰ってきたヨッパライ | ザ・フォーク・クルセーダーズ |
9位 | 雨の銀座 | 黒沢明とロス・プリモス |
10位 | 小樽のひとよ | 鶴岡雅義と東京ロマンチカ |