小指の想い出(伊東ゆかり) 1967年(昭和42年)

今回ご紹介する1967年(昭和42年)のヒット曲は、伊東ゆかりさんの「小指の想い出」です。
「小指の想い出」は、1967年(昭和42年)2月10日に発売された伊東ゆかりさんのシングルで、作詞:有馬三恵子さん、作曲:鈴木淳収さん、編曲:森岡賢一郎さんとなっています。

「あなたが噛んだ、小指が痛い♪」って曲だよね。
しかし、翌日まで痛みが残るって、どんだけ強く噛んだんだよって!

2月に発売されて、1967年(昭和42年)内の売上は100万枚を突破しています。1968年11月時点での売上は公称150万枚となっています。

でも、やはり、ミリオンだった訳ですね~

この「小指の想い出」の大ヒットで伊東ゆかりさんは1967年(昭和42年)の「第9回日本レコード大賞」歌唱賞を受賞しています。また、同年大晦日の「第18回NHK紅白歌合戦」でもこの「小指の想い出」を歌っています。

まぁ、その当時から見れば、当然と言えば、当然でしょうね。

「小指の想い出」ですが、伊東ゆかりさんの代表曲であり、現在でも懐メロの特集番組で歌う機会が多いですね。

60年近く前の曲なんだよね~

伊東ゆかりさんは、1947年生まれ、東京都品川区の出身です。1960年代から1970年代に掛けて一世を風靡した和製ポップス歌手の一人です。

和製ポップスってレトロな響きだよね。

伊東ゆかりさんですが、同じくポップスを得意とした中尾ミエさん、園まりさんと三人で 「スパーク3人娘」を結成、「シャボン玉ホリデー」などのテレビ番組に出演するなどお茶の間の人気者でした。

「スパーク3人娘」って、君とスパーク、夜はスネークしちゃいそうだ!

1967年(昭和42年)のヒット曲「小指の想い出」伊東ゆかり

1967年(昭和42年)ヒット曲

順位曲 名歌手名
1位ブルー・シャトージャッキー吉川とブルー・コメッツ
2位夜霧よ今夜もありがとう石原裕次郎
3位この広い野原いっぱい森山良子
4位真赤な太陽美空ひばり・ブルー・コメッツ
5位銀色の道ザ・ピーナッツ
6位恋のハレルヤ黛ジュン
7位君だけに愛をザ・タイガース
8位帰ってきたヨッパライザ・フォーク・クルセーダーズ
9位雨の銀座黒沢明とロス・プリモス
10位小樽のひとよ鶴岡雅義と東京ロマンチカ