今回ご紹介する1990年(平成2年)のヒット曲は、KANさんの「愛は勝つ」です。
「愛は勝つ」は、1990年(平成2年)9月1日にリリースされたKANさんの8作目のシングルです。作詞・作曲:KANさん、編曲:小林信吾さん・KANさんとなっています。
KANさんの「愛は勝つ」は、大好きな曲ですね。歌い出しは、「心配ないからね 君の想いが誰かにとどく明日がきっとある♪」でした。後半の「どんなに困難でくじけそうでも、信じることさ、必ず最後に愛は勝つ♪」という歌詞に何度も何度も勇気づけられました。元々はアルバム収録曲でしたよね?
KANさんの「愛は勝つ」ですが、1990年(平成2年)7月25日に発売されたアルバム「野球選手が夢だった。」に収録されていた曲でした。たまたま、大阪のFM局のヘヴィー・ローテーションに選ばれたことがきっかけとなりシングルカットされたという経緯があります。また、当時、人気だったバラエティ番組「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」に使われたことも影響したと思いますが、オリコンランキングでは1位を獲得、累計売上は201.3万枚とダブルミリオンを記録する大ヒットとなりました。
やっぱり「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」の影響は大きかったと思うよ。KANさんの「愛は勝つ」だけじゃなくて、大事MANブラザーズバンドの「それが大事」も大ヒットしたしね。
「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」では、KANさんの「愛は勝つ」の替え歌として「愛はチキンカツ」「愛は勝海舟」「愛は桂三枝」といったバージョンが歌われていたりしましたね。
そう言えば、紅白歌合戦でモーツァルトの恰好でこの「愛は勝つ」を歌っていたのを覚えていますよ。
KANさんは、1962年生まれ(2023年没)、福岡県福岡市の出身です。同世代なので、亡くなられたときはびっくりしましたね。
もっともっと「愛は勝つ」を聞きたかったし、他の曲も聞きたかったね。本当に残念です。
それでは、1990年(平成2年)のヒット曲、KANさんの「愛は勝つ」をどうぞ!