今回ご紹介する1996年(平成8年)のヒット曲は、髙橋真梨子さんの「ごめんね…」です。
「ごめんね…」は、1996年(平成8年)6月21日に発売された髙橋真梨子さんの26枚目のシングルです。作詞:髙橋真梨子さん、作曲:水島康宏さん、編曲:十川知司さんとなっています。
髙橋真梨子さんの「ごめんね…」は、特に私たち世代の女性に人気の曲ですよね。歌い出しは、「好きだったの それなのに 貴方を傷つけた ごめんねの言葉 涙で 云えないけど 少しここに居て 悪ふざけで 他の人 身を任せた夜に一晩中 待ち続けた♪」でした。やっぱりサビの「消えない過ちに泣き続けるなら このまま二度と目覚めたくない すごくすごく貴方を苦しめた♪」が印象に残る一曲だよね。
髙橋真梨子さんの「ごめんね…」ですが、「火曜サスペンス劇場」の15代目主題歌に起用されていました(1996年4月2日~1997年5月27日)。同番組のターゲットである主婦層からの人気も高く、歴代主題歌の中では「聖母たちのララバイ(岩崎宏美さん)」に次ぐ売上を記録しています。、カラオケでも特に40代から50代女性に人気が高い楽曲となった。オリコンランキングでは最高18位でしたが、ロングヒットとなり売上65.2万枚を記録する大ヒットとなりました(累計では、ミリオン達成)。髙橋真梨子さんのシングルでは一番の売上となっています。
この曲、好きな人がいるにも関わらず、魔が差して浮気しちゃうみたいな内容なんだよね。現実的にはそれはないだろうけど(浮気はできないどうろけど)、その気持ちも理解できるみたいな感じで主婦層に受けたのかな?
余談となりますが、発売から20年を過ぎた2016年の「第67回NHK紅白歌合戦」で、髙橋真梨子さんは、この「ごめんね…」を歌っています。この時の髙橋真梨子さんの年齢は67歳9ヶ月だったそうですが、これは紅白歌合戦において紅組出場歌手の史上最年長記録なんだそうです。ちなみに、それまではの最高記録は、島倉千代子さん66歳9ヶ月だったそうですよ。
髙橋真梨子さんは、キーも声量も若いころからそんなに変わらないんだよね。やっぱりこれも日々の鍛錬の賜物なのかな。
どうなんでしょうね。それでは、1996年(平成8年)のヒット曲、髙橋真梨子さんの「ごめんね…」をどうぞ!
1996年(平成8年)ヒット曲
順位 | 曲名 | 歌手名 | 売上枚数 |
---|---|---|---|
1位 | 名もなき詩 | Mr.Children | 230.3万 |
2位 | DEPARTURES | globe | 227.2万 |
3位 | LA・LA・LA LOVE SONG | 久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL | 161.3万 |
4位 | チェリー | スピッツ | 153.9万 |
5位 | 花-Memento-Mori- | Mr.Children | 153.9万 |
6位 | 空も飛べるはず | スピッツ | 143.2万 |
7位 | 愛の言霊~Spiritual Message | サザンオールスターズ | 138.1万 |
8位 | I’m proud | 華原朋美 | 137.2万 |
9位 | Don’t wanna cry | 安室奈美恵 | 137.2万 |
10位 | Chase the Chance | 安室奈美恵 | 136.2万 |