白い色は恋人の色(ベッツィ&クリス) 1969年(昭和44年)

今回ご紹介する1969年(昭和44年)のヒット曲は、ベッツィ&クリスの「白い色は恋人の色」です。
「白い色は恋人の色」は、ベッツィ&クリス(BETSY&CHRIS)のシングルで、1969年(昭和44年)10月1日に発売されました。作詞:北山修さん、作曲:加藤和彦さん、編曲:若月明人さんとなっています。

タイトルも歌っている人も知らなかったけど、曲は知ってる!

ザ・フォーク・クルセダーズのメンバーだった北山修さんと加藤和彦さんが作詞・作曲を手がけたナンバーです。

外国の曲を日本語で歌ったんじゃなくて、元々、日本で作られた曲なんだね。

「白い色は恋人の色」の発売は1969年(昭和44年)ですが、翌年に渡ってヒットを記録し、1970年(昭和45年)のオリコン年間ヒットチャートでは第11位にランクインしています。

そう言えば、北山修さんと加藤和彦さんのコンビと言えば、「あの素晴しい愛をもう一度(1971年)」も同じコンビの作品だよね。

ザ・フォーク・クルセダーズですが、2002年に再結成しています。そして、発売したアルバム「戦争と平和」で「白い色は恋人の色」をセルフカバーしていますよ。

ところで、ベッツィ&クリスって今は、何してるのかな?

ベッツイさん(1952年生まれ)は、今でもハワイを拠点に再び歌手として活動されているようですよ。クリス さん(1952年生まれ)も「ベッツイ&クリス」として活動した後、ハワイで音楽教師としてお仕事をされていたようですが、2021年にお亡くなりになっているようです。


1969年(昭和44年)のヒット曲「白い色は恋人の色」ベッツィ&クリス

1969年(昭和44年)ヒット曲

順位曲 名歌手名
1位いいじゃないの幸せならば佐良直美
2位夜明けのスキャット由紀さおり
3位どしゃぶりの雨の中で和田アキ子
4位長崎は今日も雨だった内山田洋とクールファイブ
5位黒ネコのタンゴ皆川おさむ
6位夜と朝のあいだにピーター
7位ドリフのズンドコ節ザ・ドリフターズ
8位今日でお別れ菅原洋一
9位禁じられた恋森山良子
10位白いブランコビリー・バンバン