今回ご紹介する1995年(平成7年)のヒット曲は、高橋洋子さんの「残酷な天使のテーゼ」です。
「残酷な天使のテーゼ」は、1995年(平成7年)10月25日に発売された高橋洋子さんの11枚目のシングルです。作詞:及川眠子さん、作曲:佐藤英敏さん、編曲:大森俊之さんとなっています。
高橋洋子さんの「残酷な天使のテーゼ」と言えば、説明するまでも無いくらい有名な曲ですよね。歌い出しは、「残酷な天使のように 少年よ神話になれ♪」でした。
高橋洋子さんの「残酷な天使のテーゼ」ですが、テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニングでした。1995年(平成7年)の発売当初の売上は15万枚ほどだったそうですが、最近では約150万枚を超えているそうです。
※画像は、GIGAZINE様からお借りしました。

そう言えば、「残酷な天使のテーゼ」に出てくる「テーゼ」とか「パトス」ってどういう意味なの?
「テーゼ=These」は、ドイツ語で、「ある問題について提出された命題。提議。主張。認識の出発点となる肯定的主張。定立。」で、 「パトス=pathos」は、ギリシャ語で「欲情・怒り・恐怖・喜び・憎しみ・哀しみなどの快楽や苦痛を伴う一時的な感情。」という意味だそうです。
分かったような、分からないような…難しい言葉なんだね。
何でも、作詞の依頼を受けた及川眠子さんは、レコード会社のプロデューサーから「哲学的な」「難しい歌詞にしてくれ」と注文を付けられたんだそうですよ。だからということじゃないですが、ちょっと意味が分からないですねw
さて、曲を歌う高橋洋子さんですが、1966年生まれ、東京都の出身です。メジャーデビュー前は、久保田利伸さんや松任谷由実さん、Winkなどのコンサートでバックコーラスを務めたりしていたそうですよ。
この曲を知るまでは、高橋洋子さんを知らなかったんだけど、曲を支えるところでは有名な人だったんだね。
1995年(平成7年)のヒット曲、高橋洋子さんの「残酷な天使のテーゼ」をどうぞ!
1995年(平成7年)ヒット曲
順位 | 曲名 | 歌手名 | 売上枚数 |
---|---|---|---|
1位 | LOVE LOVE LOVE | ドリームズ・カム・トゥルー | 235.2万 |
2位 | WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント | H Jungle With t | 210.3万 |
3位 | HELLO | 福山雅治 | 187.1万 |
4位 | Tomorrow never knows | Mr.Children | 183.6万 |
5位 | シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~ | Mr.Children | 179.2万 |
6位 | Hello,Again~昔からある場所~ | MY LITTLE LOVER | 173.6万 |
7位 | 奇跡の地球 | 桑田佳祐&MR.CHILDREN | 171.7万 |
8位 | TOMORROW | 岡本真夜 | 166.5万 |
9位 | ロビンソン | スピッツ | 159.4万 |
10位 | LOVE PHANTOM | B’z | 158.8万 |