いつまでも変わらぬ愛を(織田哲郎) 1992年(平成4年)

今回ご紹介する1992年(平成4年)のヒット曲は、織田哲郎さんの「いつまでも変わらぬ愛を」です。
「いつまでも変わらぬ愛を」は、1992年(平成4年)3月25日にリリースされた織田哲郎さんの12枚目のシングルです。作詞・作曲・編曲とも織田哲郎さんとなっています。

織田哲郎さんの「いつまでも変わらぬ愛を」を知っている世代にとっては忘れらない名曲じゃないでしょうか。歌い出しは、「小さな週末の冒険、朝焼けが君を照らしてた、はだしの2人の足跡、白い波がすぐ消し去っても♪」でしたよね。今でもフルに歌えます!

織田哲郎さんの「いつまでも変わらぬ愛を」は、大塚製薬「ポカリスエット」のCMソングでしたね。この効果もあって、オリコンランキングでは第1位を獲得、売上92.9万枚の大ヒットとなりました。
※画像は、伊賀上野 はなまるせんせいの独り言様からお借りしました。

一色紗英さんの頃のCMだよね。ポカリのCMでは、一番印象に残っているよ。
この頃のポカリのCMは珠玉の名曲揃いだったね。

この頃の「ポカリスエット」のCMソングですが、年代順だとこんな感じです。
1992年:いつまでも変わらぬ愛を(織田哲郎)
1993年:揺れる想い(ZARD)
1994年:瞳そらさないで(DEEN)
1995年:突然(FIELD OF VIEW)

どの曲も覚えてるよ。みんな大ヒット曲ばかりだね。
ポカリのCMソングというと、甘酸っぱい青春のラブソングって感じなんだよね。

織田哲郎さんの「いつまでも変わらぬ愛を」なんだけど、実は、心臓発作のため29歳の若さで亡くなったお兄さんへ送った曲なんだそうですよ。ただ、織田哲郎さんご本人は、「聴いた人の捉え方次第。ラブソングとして捉える人はそれでいいし、メッセージソングとして捉える人はそれでいい」と言っているそうです。

なるほど。イメージからラブソングだとばかり思っていたけど、確かにとらえ方によっては違う感じになるね。

それでは、1992年(平成4年)のヒット曲、織田哲郎さんの「いつまでも変わらぬ愛を」をどうぞ!

1992年(平成4年)のヒット曲「いつまでも変わらぬ愛を」織田哲郎

1992年(平成4年)ヒット曲

順位曲名歌手名売上枚数
1位君がいるだけで米米CLUB276.2万
2位悲しみは雪のように浜田省吾170.3万
3位BLOWIN’B’z168.0万
4位それが大事大事MANブラザーズバンド155.8万
5位涙のキッスサザンオールスターズ152.3万
6位ガラガラヘビがやってくるとんねるず140.9万
7位もう恋なんてしない槇原敬之138.6万
8位ifCHAGE&ASKA108.3万
9位PIECE MY WISH今井美樹108.2万
10位浅い眠り中島みゆき102.0万