つつみ込むように…(MISIA) 1998年(平成10年)
「つつみ込むように…」は、1998年(平成10年)2月21日に発売されたMISIAさんのデビュー・シングルです。作詞・作曲:島野聡さん、編曲:松井寛さんとなっています。
「つつみ込むように…」は、1998年(平成10年)2月21日に発売されたMISIAさんのデビュー・シングルです。作詞・作曲:島野聡さん、編曲:松井寛さんとなっています。
「翼を広げて」は、1993年(平成5年)7月17日にリリースされたDEENの2枚目のシングルです。作詞:坂井泉水さん、作曲:織田哲郎さん、編曲:葉山たけしさんとなっています。
「ズルい女」は、1995年(平成7年)5月3日に発売されたシャ乱Qの7作目のシングルです。作詞・作曲:つんくさん、編曲:たいせー&シャ乱Q、ホーン・アレンジ:森宣之さんとなっています。
「WHITE BREATH」は、1997年(平成9年)10月22日にリリースされたT.M.Revolutionの6枚目のシングルです。作詞:井上秋緒さん、作曲・編曲:浅倉大介さんとなっています。
「MajiでKoiする5秒前」は、1997年(平成9年)4月15日に発売された広末涼子さんのファーストシングルです。作詞・作曲:竹内まりやさん、編曲:藤井丈司さんとなっています。
「LOVE AFFAIR 〜秘密のデート」は、1998年(平成10年)2月11日に発売されたサザンオールスターズの41作目のシングルです。作詞・作曲:桑田佳祐さん、編曲:サザンオールスターズとなっています。
「TRUE LOVE」は、1993年(平成5年)11月10日に発売された藤井フミヤさんの2枚目のシングルです。作詞・作曲:藤井フミヤさん、編曲:佐橋佳幸さんとなっています。
「会いたい」は、1990年(平成2年)6月27日に発売された沢田知可子さんの8枚目のシングルです。作詞:沢ちひろさん、作曲:財津和夫さん、編曲:芳野藤丸さんとなっています。
「シングルベッド」は、1994年(平成6年)10月21日に発売されたシャ乱Qの6枚目のシングルです。作詞:つんくさん、作曲:はたけさん、編曲:鳥山雄司さん & シャ乱Qとなっています。
「そばかす」は、1996年(平成8年)2月19日に発売されたJUDY AND MARYの9枚目のシングルです。作詞:YUKIさん、作曲:恩田快人さん、編曲:JUDY AND MARYとなっています。
「Woman」は、1992年(平成4年)1月22日に発売された中西圭三さんの3枚目のシングルです。作詞:売野雅勇さん、作曲:中西圭三さん、編曲:小西貴雄さんとなっています。
「夢見る少女じゃいられない」は、1995年(平成7年)11月8日にリリースされた相川七瀬さんのデビュー・シングルです。作詞・作曲・編曲:織田哲郎さんとなっています。
「いちばん近くにいてね」は、 1995年(平成7年)5月3日にリリースされた大黒摩季さんの11枚目のシングルです。作詞・作曲:大黒摩季さん、編曲:葉山たけしさんとなっています。
「夜空ノムコウ」は、1998年(平成10年)1月14日に発売されたSMAPの27作目のシングルです。作詞:スガシカオさん、作曲:川村結花さん、編曲:CHOKKAKUとなっています。
「長い間」は、1998年(平成10年)1月21日に発売されたKiroroのメジャーデビュー・シングルです。作詞・作曲:玉城千春さん、編曲:重実徹さんとなっています。
「HONEY」は、1998年(平成10年)7月8日に発売されたL'Arc〜en〜Cielの10作目のシングルです。作詞・作曲ともにhyde、編曲:L'Arc〜en〜Ciel、Hajime Okanoとなっています。
「Winter,again」は、1999年(平成11年)2月3日にリリースされたGLAYの16枚目のシングルです。作詞・作曲:TAKUROさん、編曲:GLAY・佐久間正英さんとなっています。
「気分爽快」は、1994年(平成6年)1月31日に発売された森高千里さんの22枚目のシングルです。作詞:森高千里さん、作曲:黒沢健一さん、編曲:高橋諭一さんとなっています。
1996年(平成8年)ヒット曲 順位 曲名 歌手名 売上枚数 1位 名もなき詩 Mr.Children 230.3万 2位 DEPARTURES globe 227.2万 3位 LA・LA・LA LOVE SONG 久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL 161.3万 4位 チェリー ス […]
「Love Train」は、1991年(平成3年)5月22日に発売されたTMNの25枚目のシングルです。作詞・作曲・編曲ともに小室哲哉さんとなっています。
「愛されるより 愛したい」は、1997年(平成9年)11月12日に発売されたKinKi Kidsの2枚目のシングルです。作詞:森浩美さん、作曲:馬飼野康二さん、編曲:CHOKKAKUとなっています。
「HOWEVER」は、 1997年(平成9年)8月6日に発売されたGLAYの12作目のシングルです。作詞・作曲:TAKURO、全編曲:GLAY・佐久間正英さんとなっています。
「渡良瀬橋」は、1993年(平成5年)1月25日に発売された森高千里さんの17枚目のシングルです。作詞:森高千里さん、作曲・編曲:斉藤英夫さんとなっています。
「あの紙ヒコーキ くもり空わって」は、1999年(平成11年)3月20日に発売された19の2枚目のシングルです。作詞:326、作曲:19、編曲:茂村泰彦さんとなっています。
「One more time, One more chance(ワン・モア・タイム ワン・モア・チャンス)」は、1997年(平成9年)1月22日に発売された山崎まさよしさんの4枚目のシングルです。作詞・作曲:山崎将義さん、編曲:森俊之さんとなっています。
「黄金の月」は、1997年(平成9年)5月28日に発売されたスガシカオさんの2枚目のシングルです。作詞・作曲・編曲:スガシカオさんとなっています。
「WON'T BE LONG」は、1990年(平成2年)8月22日に発売されたバブルガム・ブラザーズの10枚目のシングルです。作詞・作曲:Bro.KORN、編曲:THE BUBBLE GUM BROTHERSとなっています。
「白い雲のように」は、1996年(平成8年)12月21日に発売されたお笑いコンビ、猿岩石のデビューシングルです。作詞:藤井フミヤさん、作曲:藤井尚之さん、編曲:松浦晃久さんとなっています。
「熱くなれ」は、1996年(平成8年)7月8日にリリースされた大黒摩季さんの14枚目のシングルです。作詞・作曲:大黒摩季さん、編曲:葉山たけしさんとなっています。
「バンザイ 〜好きでよかった〜」は、1996年(平成8年)2月7日に発売されたウルフルズの10枚目のシングルです。作詞・作曲:トータス松本さん、編曲:ウルフルズ、伊藤銀次さんとなっています。